意外とみんな知らない?健康診断のバリウム検査は断ってもいいんですよ?

お疲れ様です。えなげです。

実はこの前、会社の健康診断だったのですが、
今年からバリウム検査が追加されており、その事実を当日に知る。
というプチ事件が起こりました。

えなげ
えなげ

いやいや、事前に確認しとけよ。って感じですよね。

オプションで付けるものだと思っていたのですよ。
最初から検査項目に入っているなんてね。

私も年を取ったな。。。

バリウム検査を直前でキャンセルした話。

最初に受付で説明されたときに、その事実を知ることとなります。

受付スタッフ
受付スタッフ

はーい、本日はバリウム検査と、、、

えなげ
えなげ

え?

と言う感じで驚いていたのですが、
受付の方が「あ、キャンセルもできますよ」と言ってくれました。

でもその時は、
一度もバリウムを飲んだことが無かったので少し興味があり、
とりあえずやってみようと思い、バリウム検査付きで進めてもらうことになったのです。

しかし、内診?の順番が回ってきたときに
先生からバリウム検査の注意事項の説明があったのですが
その内容がなんだか怖くて…

先生
先生

えー、バリウム検査で胃を撮影する際に放射線を使うのですが、
ほかの検査よりは放射線の量が多めなので被爆のリスクがありますからね~。

えー、そんなリスクがあるなんて全然知りませんでした。。。

その説明を一通り聞いたあとに
そのリスクをおかしてまで今検査することか??と猛烈に思ってしまい、
直前で、「すみません、やっぱりバリウム検査なしでお願いできますか。」
と聞いたところ嫌な顔せずに、いいですよ~!ご自身の判断なので!と言ってくれました。

念のため先生に検査の必要性を聞いたのですが、
30代ならまだそのリスクをおかしてまでやることではないかと思いますよ~
という感じでした。(先生によって考えも違うのでしょうか)

帰って会社の人にその出来事を話すと、
キャンセルできるなんて考えもしなかった!って人ばっかりで逆に驚きました。
みんな、健康診断の検査は強制だから断れないものだと思っていたそうです。

実際私も最初はそう思っていたのですが、
自分の体の事なので嫌なことは嫌だと伝える事って大事だと思うんですよね。。。

心の中で叫びました。
もっと主張していこうぜ日本人!笑

ちなみに

ちなみに、カナダ人の友達に聞いてみたのですが
バリウム検査なんて一度もやったことないみたいで、めっちゃ驚いてましたよ。

世界の健康診断事情に詳しいわけではないですが
バリウム検査がポピュラーなのって日本くらいじゃないでしょうか。
冷静に考えると、
検査するために得体のしれない液体を飲んだあとに、放射線をあびに行くって、、、

えなげ
えなげ

怖すぎやろ!笑

まず、飲み物じゃないものを自分の体に流し込む時点で私は恐ろしいんですが、、、
話に聞くと、それをまた強制的に体の外に出さないといけないんですよね?

拷問やん。笑

なぜ日本はこんなリスクが多いバリウム検査がデフォルトなんでしょうね。
もし検査が必要になったら、私は胃カメラを選択したいです。
胃カメラもなかなか拷問ですが。。。

人間健康が第一ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました