お疲れ様です。えなげです。
私は東京で電車通勤をしているのですが、
徒歩を入れると1時間程度を通勤時間に取られてしまいます。
最近すごく感じる事が多いのですが、

電車使ってる人達って頭おかしい人多いよね??
ちょっと言葉は悪くなってしまうのですが
常識がないというか、殺気ばちばちの人達が多いですよね。
あれはなぜ?
お前らこれから狩りにでも行くんか?ってくらい相手を敵視してますよね。
最近はそういう人たちに囲まれてる自分が面白くなってしまう瞬間があります。
冷静に考えると怖すぎでしょ!
あんな密室の中で至近距離に入ってしまったらいつ狩られてもおかしくありません。
私は念のために
ヤバそうなやつが居そうな車両だったら
すぐに移動してそこから彼らを観察するようにしてます。
最近遭遇した珍獣たちが
突っ込みどころ多すぎたのでつぶやかせてください。
エントリーNo.① 何が何でも矢印の方向にしか進めない種族
日本っていたるところに進行方向の矢印が書いてありますよね。
ここは左側通行だとか、ここは右側通行だとか。
特に利用人口が多い大きな駅だとあるあるかと思うのですが、
その矢印を無視して進んでしますと彼らが現れるのです。
「何が何でも矢印の方向に突き進む族」
確かに矢印があるのだからそれに従った方がいいに決まってますよね。
一応ルールですからね。
でも、そこはやはり人間だもの。
数人は逆走してきますよね、この世の終わりかってくらい慌ててる人とか。
確かに前から突撃してきたらイラっとしますが
そんな奴らとぶつかりたくない(触れたくない!)ので私はすぐに避けます。
しかし、「何が何でも矢印の方向に突き進む族」は強い。
絶対に進行方向を変えません。
睨みをきかせながらひたすら突き進みます。
先日、白熱した戦いを目の前で見ることができました。
私の前にその部族の女性が歩いていたんです。
階段を下っていると前から若い女性がこちら側の階段を上がってきました。
登ってくんなよと思いながらも私なら避けると思います。
しかし彼らは何が何でも突き進みます。
すると!
階段を上がってきた女性も負けずと突き進んできたのです!
それはまるで階段で突如始まった女同士の相撲。
しかし、やはり若者の力にはかないません。
その部族のおばちゃんは押しのけられて転んでしまいました。
私はよろけたそのおばちゃんを避けてその場を去りました。
そこで一言いいたい。

あぶねー
エントリーNo.② 先ほどアナログ世界から出てきましたよ人間
改札を出る時に目撃してしまったのですが、
ちょっと衝撃すぎて自分の目を疑いました。
なんと、改札の切符を入れるところにお金を入れていたおっちゃんがいたのです。
初めて見ました、そこにお金入れてる人。
「アナログの世界から今出てきました人間」
改札の機械を開いて点検やら修理やらやってる場面をたまに見たことがあるのですが
その原因が分かった気がしました。
まさかとは思うのですが、切符以外を入れちゃう人もいるんですね。
もちろんそこはお金を入れるところではないので、多分機械壊れますよね。
お金入れた瞬間改札機が悲鳴を上げて助けを求めてました。
そこで一言いいたい。

東京やべーな
エントリーNo.③ 小さな隙間が大好物のすり抜け妖怪
私的に結構ストレスなんですよねこれ。
電車待ちで並んでたりすると、
すこーしの隙間を狙ってすり抜けようとする奴、
「どんな隙も見逃さないすり抜け妖怪」
前とか後とか通れる場所はたくさんあるのに
なんでわざわざぶつかりそうになりながら列の間を通ろうとするん!?
こっちはスペースがあるから余裕持って並んでるのに
お前が通るためのスペースじゃねえんだよ!って叫んでます(心の中で)。
そこで最近はそんな妖怪の気配を感じたら
通れないように距離を詰めて邪気を追い払うようにしてます。
明らかに私がその邪気を追い払えた瞬間があったのですが、爽快でした。
皆さん、人の間をすり抜けていくのはやめましょう。
そこで一言いいたい。

転ぶぞ?
おまけ:手の神経死んでる界隈
私はね、これをやられると一番ダメージあるんです。
基本皆さん携帯ばっかり見てるじゃないですか。
それはもう個人の自由ですからどうぞご自由にって感じなんですけど、
自分の携帯が人の方に触れてるって自覚ない界隈いますよね!?
明らかにあなたの携帯が私の方に乗ってますけど?って状況でも
ずっとカタカタ、、、
どんだけ集中してるのか知りませんが、
私が分かるように動いて邪魔だぞアピールしても
肩に乗ったままカタカタ、、、
そこで一言いいたい。

お前ら指の神経死んでるんか?
これぞ東京ですよね。
安全に離れた場所から色んな種族見て日々楽しんでいきましょう。
今日もお疲れ様でした。

コメント