I’m donut なぜそんなに並ぶ?自分の舌で確かめたろ。

お疲れ様です、えなげです。

最近よく道を歩いてる人が持っている「I’m donut」って箱が気になっていたのですが
なにやら有名なドーナツ屋さんらしいですね。

東京にも何店舗かあるみたい。
ということで、
原宿に行く用事があったので一つ試しに買ってみました。
いつもは見かける度に凄い行列なので並ぶ気にはなれないのですが、
私が行ったときはたまたま2組くらいしか待っていなかったので思い切って列に並んでみることに。

列に並ぶとすぐにメニューを渡されます。
そこに自分が買いたいドーナツと自分の名前を書いてレジまで並ぶパターンでした。
並んでる時に、

店員さん
店員さん

箱に入れないとドーナツが潰れてしまいますので箱にお入れしますね!
箱代もいただきます!

、、、正直、有料なら箱いらねー!って思いましたが、
なんか断れない雰囲気だったので言われるがままに箱に入れてもらうことに。
それからあっという間にレジまで行き、待たされることなくドーナツを買うことができました。

いざ、実食。

えっと、家に帰るまでに約1時間くらいだったでしょうか、
箱を開けた時のピスタチオが悲しい感じで横たわってたのを見て声出たわ。笑

潰れちゃうんで箱つけるってのは仕方ないかと思うのですが、
お金取ってそこまでするなら、中身も動かないようにもっと工夫してほしかった。。。
ドーナツに対して周りの厚紙が大きすぎて、全然ドーナツ支えられてないやん。

というか、私みたいに一つだけ買う人っていないのかな?w

持ち上げてみると、第一印象。

えなげ
えなげ

なんか、ちっさいぞ。。。

食べてみると。
んー、めっちゃ普通。。。

普通に「中にクリームが入ってるドーナツ」でした。
しかも、ピスタチオどこにいる!?ってくらいピスタチオの味が分からない。。。
私がピスタチオの味を知らないだけなのか?
中のクリームは結構さっぱりしている感じだったと思いますが、
周りには砂糖がふんだんにまぶしてあるので、ちょうど良い感じですかね。

ただ、

このピスタチオだけで、

えなげ
えなげ

ドーナツ1つ、っか!!

なぜ皆あんな炎天下の中並んでまで買いたいのか疑問ですね。
もしかしたら、流行りに乗って食べてみたいって人たちが並んでるんでしょうねきっと。

あれだけ並んでいるんだからきっと美味しいに違いない!と期待しすぎたのか、
私にはまったく響かなかったので、
だったらミスドのドーナツ2つ買うわ、ってなりました。
結局ドーナツはミスドですよ。

チョコとかのほうが美味しいのかなー?
ひとつしか食べてないのであれですが、もう2回目は無さそうです。

でも、これも経験ですね!
恐るべし東京!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました