Fire Stick TVのリモコン動作が遅かったワケ

お疲れさまです、えなげです。

花粉が本格的になってきましたね。
春の雰囲気は好きなのですが花粉のせいで一番憂鬱な季節です。

花粉症じゃなかった頃は、
自分が花粉症になんかなるわけないと根拠のない自信に満ち溢れていました。
よく聞くのが、
花粉症には人それぞれ容量があり、コップみたいなものだと。
その自分サイズのコップから蓄積していった花粉症予備軍があふれ出てしまうと
花粉症が発症してしまうそうな。

当時の私は思い切り花粉を体内に取り込みまくりの日々を過ごしていたので
上京してきてあっという間に花粉症になりました。

えなげサイズのコップはエスプレッソサイズだったようです。

えなげ
えなげ

あのころから徹底してマスクで予防してたら
まだ花粉症にはなっていなかったのかも
(ま、時間の問題のような気もしますけどね)

花粉の時期は家でネットフリックスを見るに限る

そんな時期はもう家にこもるしかないですよね。
マスクを着けて外出しても、外の空気を吸えないとなんだか寂しい。

家でまったり映画を見るのがやはり極上の贅沢だと私は思います。
自分の好きな椅子で、時間を気にせず好きな映画を見まくる。

えなげ
えなげ

許されるのなら一生そんな生活して暮らしたい

昔はプロジェクターを繋いで大画面で一人映画館をやっていたのですが
気づけば最近はプロジェクターを使う機会も減ってきました。
理由は、単純に準備するのがめんどくさい。
そんなわけで、今はテレビで映画を見ることが多くなりました。
プロジェクターが古いのもあって、やっぱりテレビのほうが画質が綺麗なんですよね。

そこで活躍しているのが「Fire Stick TV」

そこで活躍しているのが「Fire Stick TV」。
テレビに刺して繋ぐだけでAmazon Prime、Netflix、Youtube、Spotify、なんでも見れます。

最新型が今は何なのか分かりませんが、
Fire Stick TVにもいろいろと種類があるみたいですね。
私が買ったのは結構前なので古いタイプなのかなと思います。


リモコンには音声で検索できる機能もついてるので
ボタンを押しながら見たい映画のタイトルを話せば
一発で検索してくれるので結構役立ってます。

しかし、このリモコンが最近調子が悪くなってきていて。
ボタンを押しても、動作が反映されるのが日に日に遅くなっていくのですよ。
購入した時から、動きが少し遅いなとは感じていたのですが、
最近はボタンを押してから画面が動き出すまでに3秒くらいかかる始末。

実は、その頃から「リモコンのバッテリーが減少しています」的な
メッセージも表示されるようになりました。
でもリモコン自体は使えているので気にせず遅い動作のまま使い続けていたのです。
そしてついにリモコンが動かなくなり、

とうとう電池切れか、仕方ないから電池交換するか!と電池を交換したところ
なんとめっちゃスムーズに動くようになりました!

えなげ
えなげ

電池変えればよかったんかーい!!

なんなら、リモコンが不良品なのかとも考えたりしていたのですが
電池の問題で、新しいものに変えたら解決したので謎が解決してすっきりしました。

とりあえずリモコンの電池交換したら改善されるかも

私はいつも、電池は動かなくなったら交換するタイプなので
ぎりぎりまで使う事が多く、今回も全く気づきませんでした。

確かに毎回画面に「リモコンのバッテリーが・・・」という警告がでていたので
素直に従っていればストレスなく映画鑑賞できていたと思いますけどね。

交換してと言われたら交換したほうが良さそうですね。
これからもお世話になりますFire Stick TV。

えなげ
えなげ

今夜は何を観ようかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました